試験概要
【1次試験】( マークシート方式) [筆記試験/2日間で7科目] ・経済学・経済政策 ・財務・会計 ・企業経営理論 ・運営管理(オペレーション・マネジメント) ・経営法務 ・経営情報システム ・中小企業経営・中小企業政策 [7科目総点数の60%以上かつ1科目でも40%未満がなければ合格] 上記に該当しない場合: (60%以上の科目を科目合格:有効期限3年) [他の国家試験の合格者は、申請により試験科目の一部の受験を免除]
試験概要 【2次試験】
1.筆記試験/4事例 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 [総点数が60%以上かつ1科目でも40%未満がなければ合格] 2.口述試験 1人当たり約10分の面接 [60%以上で合格]
受験料
【1次試験】14,400円 【2次試験】17,900円
試験日
【1次試験】 8月上旬の土日(2日間) 【2次試験】 10月下旬(1日間)
実施会場
札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡
資格を取るならユーキャン
100以上の講座をご用意
生涯学習のユーキャン
案内資料無料進呈
「ケイコとマナブ」・通信講座専門サイト
国家資格〜デコ電マデ約600講座
カンタン一括資料請求
通信講座専門サイト
携帯サイトで不十分の方へ
当サイトのPC用はコチラ
▼▽▽▼
URLをPCメールへ送付 中小企業診断士の資格

中小企業診断士情報メニュー
ページの先頭へ
中小企業診断士/資格情報
【PR】
|